サプリメントを正しく理解することで手に入れられる健やかで豊かな生活。私たち「サプリ」は、専門家の方々に監修・執筆していただいたコンテンツ、成分名や悩み別などで構成されたわかりやすい情報を通じて、サプリメントを上手に活用できる生活のヒントを提供するメディアです。
「サプリ」は、サプリメントの正しい理解を促進したいという私たちの趣旨にご賛同いただいた専門家の方々に監修をいただいています。また、単なる監修だけではなく専門家の皆様の各成分に対する見解を執筆という形でも表現していただいております。
サプリメント大学監修にご協力いただいているドクター、特定の成分に関する研究に明るい大学教授や抗加齢のオーソリティ、サプリメントと医薬品・食品の関係にくわしい薬剤師や管理栄養士といった専門家のみなさんをご紹介します。
CMや通販番組、雑誌の特集などでよく目にする、あの成分。一体どのような効果があって、どのようなメカニズムでわたしたちの悩みを解決してくれるのでしょうか。サプリメント大学が各成分の効果効能や最新の研究成果、副作用などについてエビデンス(科学的根拠)を交え、くわしく解説していきます。
哺乳類の胎盤であるプラセンタは母体の子宮の中に形成され、母体と胎児とをつなぐ臓器。美容系で注目されている成分です。
ビタミンB群でもある葉酸には、妊娠を希望する男女だけでなく、生活習慣病予防や認知症予防に関するエビデンスもあります。
美肌成分として認知度の高いコラーゲンですが、骨の形成や血管の健康にも関っています。健康維持のために重要な成分です。
体内のメカニズムに不可欠な微量元素のひとつ、亜鉛。200種類以上の酵素の構成要素であり、代謝活動には欠かせません。
たんぱく質を構成する小さな分子であり、生物体内で行われる化学反応の触媒としてはたらくのが、じつは酵素なのです。
数ある成分の中でもダントツに認知度の高いセサミンには、活性酸素のダメージから身を守り、老化を抑制する作用があります。
糖を分解して乳酸を産生する細菌の総称、乳酸菌。トクホや機能性表示食品の商品が多数流通している有効成分のひとつです。
たんぱく質の構成要素であると同時に、脂肪燃焼効果や疲労回復効果、脳の活性化から美肌まで、多種多様な効果があります。
まだ世に知られていない新規成分や、新たに機能性が発見された成分、さらに長期にわたり研究が続けられてきた成分など、サプリ編集部が注目する成分をピックアップ。その成分の魅力についてご紹介いたします。