歯磨き粉やガムなどでも親しみのある味と香りのミント。実は種類が豊富で薄荷などもミントに属します。ミントの基礎知識や効果・効能などをじっくり解説いたします。
繁殖力が強く、雑草扱いされることも多いミント。その繁殖力の強さから変種もできやすく、現在は600種類を超える多種多様なミントがあります。「ペパーミント」「アップルミント」「パイナップルミント」などは有名です。種類の多いミントですが、主にスペアミント系とペパーミント系にわけられます。ニホンハッカと呼ばれる「薄荷」もペパーミント系に属します。
お茶で飲まれるのが一般的なミント。ミントティーはハーブティーのなかでも人気があります。ハーブティーで使用されるミントはペパーミントであることが多く、ペパーミントは胃腸の調子を整える作用があるといわれます。また強い殺菌作用があるため、風邪の予防や鼻炎の予防にもなるでしょう。清涼感が鼻をすっきりさせるため、鼻がむずむずする時期にもぜひ飲みたいお茶の一つです。殺菌作用は料理にも役立ちます。サラダとしてそのまま食べても美味しいですが、ペーストにしてお肉料理等のソースにするのもオススメです。
ペパーミントの精油も大人気です。ペパーミントの精油に含まれるメントールには鎮静作用、冷却作用があり、その香りを嗅ぐと頭や気分がすっきりするため、運転中や勉強中などに活用するとよいとされます。防虫効果の高い香りでもあるため、虫よけスプレーなどを手作りするのにも役立ちます。ペパーミントの精油は家庭に1本用意しておくと万能に活躍してくれるでしょう。