名前から探す

キヌアとはどのような成分?

キヌアはどんな植物?

キヌアはヒユ科アカザ亜科アカザ属の植物で、トウモロコシ、キビ、アワ、ヒエなどと同じ雑穀です。南米が原産(地)で、アンデス山脈地方の高地で3~4千年前から栽培されています。インカ文明では神聖な作物として扱われ「穀物の母」と呼ばれていました。生産国はペルー、ボリビアなど少数でしたが、近年アメリカ、ヨーロッパでキヌアの評価が上がり、日本でも山梨県で栽培され始めました。
草丈は1~2m。栽培地によって、「高原型」、「塩地型」、「谷型」、「海岸型」の4種類に分けられます。涼しく雨の少ない土地でも育つのが特徴です。キヌアの穂には、赤、黄、紫、白などさまざまな色があり、房1つに直径2㎜の白い種が250~500個ほど実ります。種は食用になりますが、表面には植物毒であるサポニンが含まれます。

profile

サプリ編集部

サプリメントに含まれる有名な成分をサプリ編集部が詳しく紹介します。 食品成分に含まれるさまざまな健康効果を学び、普段の食事からバランス良く栄養を摂りつつ、 必要な場合はサプリメントも上手に取り入れることで、健やかな毎日を過ごしましょう。

-->