- サプリメントの「サプリ」TOP
- 気になる症状
- 乳がんの予防
- 乳がんの症状に痛みはある?

【乳がんの症状に痛みはある?】

乳房に痛みがあると不安になる人は多いと思いますが、乳がんの症状は痛みよりしこりです。乳房の痛みを伴う症状として乳腺炎や乳腺症があります。また乳がんが進行している場合に痛みが生じることもあります。痛みがあるから「乳がんだ」とパニックになることも、痛みがあるのに「放っておこう」というのも危険です。手遅れにならないようセルフチェックと検診受診を欠かさないようにし、わずかな変化も見逃さないようにしましょう。
乳癌の症状として痛みが挙げられますが、乳房にチクチクした痛みを感じたからといって必ずしも乳癌であるというわけではありません。例えば乳腺症、これは病気ではなく良性の乳腺変化のことですが、女性ホルモンが関係していると考えられています。
乳腺症は乳癌と同じようにしこりもみられるのですが、月経前に痛みが強くなるという特徴を持っています。
次に乳腺炎という乳腺の炎症は痛みが伴います。乳腺炎であった場合は乳房全体が痛むという特徴を持っています。
こちらは抗生物質を内服したり、溜まった膿を取り出したりするなどの治療が行われるのが一般的です。このように乳癌以外にもしこりが発生する症状や病気があるので、チクチクした痛みとしこりがあるからといって絶対に乳がんであるというわけではないのです。乳房に痛みを感じるとすぐに乳がんを疑ってしまう人もいますが、乳がんの主な症状は痛みではなくしこりです。そのため、むしろ痛みがある場合は乳癌以外の病気である可能性のほうが高いと言えるでしょう。ただ初期症状としてではなく症状が進行した乳がんは痛みを伴うので、乳癌になっても痛みを感じることがないというわけではありません。ただし、乳がんであった際の痛み方は片方の乳房のうち一部分だけに痛みを感じるという特徴があります。
問題なのは乳房に痛みがあるけれど、乳がんではないだろうと考えてしまうことです。そうではなくもしかしたら乳がんかもしれないという可能性を考えて早めに病院を受診することが何よりも大切です。
* 早期乳がんとは乳がん検診をする際、「石灰化」という言葉が多く使われます。「石灰化」自体は乳がんのことではありませんが、がんから産出される副産物の場合があるため、検診では、乳房内の「石灰化」をさがします。
乳がんの原因は断定されていません。しかし乳がんになりやすい人には次のような特徴があるとされます。
・ 食生活が欧米化している人。
・ 初潮が早かった人。
・ 出産経験がない人。
・ 閉経が遅い人。
・ 閉経後に肥満になってしまった人。
これらがいくつか当てはまると発生の確率が高いとされています。さらに母親、姉妹など近い親戚で乳がんになった人がいるとリスクは2倍以上高くなるとされています。近年は喫煙と受動喫煙も乳がんのリスク因子として注目されていて、禁煙と食生活の改善が最も簡単に取り組める乳がん予防の方法とされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【乳がんの予防をもっと知る】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【乳がんの予防をもっと知る】
-
-
あ行
- 亜鉛 青汁 アガリクス アサイー 麻の実 明日葉 アスタキサンチン アフリカマンゴノキ アミノ酸 アラキドン酸 アルギニン アルファリポ酸 アロエ アワビ EPA イソフラボン イチョウ葉 イミダゾールジペプチド イワシペプチド ウコン エキナセア エクオール エゾウコギ L-カルニチン オメガ3 オリーブ葉 オリゴ糖 オルニチン
か行
- 海藻 カカオフラバノール 柿渋エキス 核酸 カシス ガセリ菌 カテキン カボチャ カリウム カルシウム ガルシニア 甘草(カンゾウ)エキス キトサン ギムネマ キャッツクロー GABA 金針菜 クエン酸 クマザサ クラチャイダム グラブリジン グリシン クリルオイル グルコサミン グルコシルセラミド グルコポリサッカライド グルタミン クレアチン 黒酢 クロセチン 桑の葉 酵素 酵母 高麗人参 コエンザイムQ10 ココナッツ コミフォラムクル コラーゲン コンドロイチン
さ行
- サイリウム ザクロ サジー SAMe含有酵母 サラシア サンゴヤマブシタケ シークヮーサー ジオスゲニン シトルリン シャンピニオンエキス ショウガ シルク シルク(グリーンシルク、シルク粉末) 白インゲン豆 水溶性食物繊維 スクワレン(肝油) すっぽん スピルリナ 炭 スルフォラファン セサミン セラミド セリン セントジョーンズワート その他
た行
な行
は行
- ハネセンナ(キャンドルブッシュ) パルテノライド バレリアン BCAA ヒアルロン酸 ビオチン ピクノジェノール ビタミン ビタミンE ビタミンA ビタミンC ビタミンB群 ヒトデ ビフィズス菌 非変性Ⅱ型コラーゲン ヒマワリの種 ビルベリー プーアル茶 プエラリア・ミリフィカ フォルスコリ フコイダン(ガゴメ昆布) ブドウ ブドウ糖 プラズマローゲン プラセンタ ブラックジンジャー ブルーベリー プロテイン プロポリス βカロテン βクリプトキサンチン βグルカン
ま行
や行
ら行
- ラクトトリペプチド ラクトフェリン リコピン リジン リノレン酸 緑茶 ルテイン ルンブルクスルベルス レシチン レスベラトロール レッドクローバー レッドパームオイル ローズ ローズヒップ ローヤルゼリー
わ行
-