トリプトファンで
快眠サイクルを作ろう!
ストレスの多い毎日の生活を元気に過ごすために必要なのが「質の良い睡眠」です。
しかし、最近では睡眠時間だけでなく、睡眠の質に注目が集まっています。
どうやら長く寝れば良いということではなさそうです。
それでは質の良い睡眠とは一体どんな睡眠なのでしょうか?
体の疲れを和らげるために必要不可欠な休養、睡眠。
今回はその睡眠の質を高めるために必要な栄養素や食材についてご紹介します。
質の良い睡眠とはどんな眠りなのか
睡眠には大きく分けて2つの種類があります。
脳を休ませるノンレム睡眠と体を休ませるレム睡眠です。
レム睡眠とノンレム睡眠は合わせて90分の周期で一夜に4~5セット繰り返されるのが理想。
このサイクルがきちんと繰り返されると脳も体もしっかり休ませることが出来るため、質の良い睡眠と言えるのです。
よくテレビなどでも寝ているタレントさんの脳の状態を測定してみると、レム睡眠の時間がほとんどなかったりするシーンが放送されています。
他にも睡眠時に無意識的に呼吸を止めてしまう「睡眠時無呼吸症候群」なども問題になっていますよね。
質の良い睡眠のために必要な栄養素とは?
質の良い睡眠を得るためには、毎日の生活習慣がとても大切です。
その一つが食事です。
まず、スムーズな入眠に導いてくれるのが「メラトニン」というホルモンです。
メラトニンは脳内物質のひとつである「セロトニン」から作られます。
さらに、セロトニンは「トリプトファン」というアミノ酸から作られます。
トリプトファンはアミノ酸の中でも体内で作ることが出来ないため、食事から摂る必要があり、必須アミノ酸と呼ばれています。
つまり毎日の食事でトリプトファンを含む食材をしっかり摂りいれることが質の良い睡眠を得るために必要な要素となるのです。
メラトニンは欧米を中心にサプリメントでも市販されていますが、食事から体内で合成することができるので、まずはきちんとした食生活を意識していただきたいものです。
トリプトファンが含まれる食材とは?
トリプトファンはアミノ酸の一種ですので、たんぱく質が多く含まれる肉や魚、乳製品や豆類に多く含まれます。
肉や魚は特に赤身の部分を選びましょう。
例えばカツオやマグロ、牛肉やレバーなどがおススメです。
さらに牛乳や卵、バナナ、はちみつ、ゴマなどにも含まれます。
これらはスーパーなどでも簡単に手に入る食材ですので、毎日の食事に摂りいれやすいと思います。
そしてもう一つ。セロトニンは日中、特に午前中に太陽の光を浴びることで作られます。
朝起きた時に太陽の光を浴びることは目覚めに良いだけでなく、夜に質の良い睡眠を得るためにも必要な事なのです。
管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター。ダイエット専門のサロンでの食事指導を経験後、料理人として3年間飲食店の厨房に立つ。現在は料理と器の相性を大切にし、美味しく、健康的な料理の開発や執筆に携わる。プロフィールを詳しく見る
毎日の生活習慣に加えて、少しお食事に目を向けることで快適な睡眠生活を始めませんか♪