眉間のしわの原因と対策について解説します。病気の原因や症状、対策方法まで、健康づくりに役立つさまざまな情報など。

気になる病気や症状がある場合は調べてみましょう。

【眉間のしわの原因と対策】

siwa2

眉間のしわは表情癖であることが多く、目のケアをすること眉間のしわの解消や予防につながります。スマホやPCを見る時に眉間にしわを寄せる癖がある人は、視界をクリアにするために、アイケアサプリメントを使用したり、目の周りのマッサージをしたり、目の力みを日常生活から極力取り除くようにしましょう。集中してスマホやPCの画面を見ていると、眉間にしわを寄せたまま数時間経過してしまっていることがあるかもしれません。それではなかなかしわは取れませんので、日常生活から改善です。


眉間のしわは視力対策が近道

眉間のしわでお悩みの人の多くは、視力や物の見え方に問題がある場合が多くなっています。 目が悪くて物を見るときに目を細めたり、パソコンなどの画面がまぶし過ぎて目を細めたり、目が疲れていて力が無意識で入ったり……。眉間のしわの原因はほとんど目の見え方に問題があるのです。しかも眉間のしわ、つまり眉間にしわを入れた状態では、目や目の周りにも相当な力が入っていますから、余計に目を疲れさせるという悪循環に。眉間のしわを取りたければ、まずは視力対策をすることが先決なのです。力を入れずリラックスして本やTV、PCやスマホの画面が見られるように調整することからはじめましょう。

眉間のしわのスキンケア

1、アイクリームを徹底的に使い倒す
例えば、表情をつくり目尻や口元にシワができても、肌に十分な水分が保たれていれば、シワのない元の状態に戻りますが、肌が常に乾燥状態であったり、コラーゲンやエラスチンが壊れて減少してしまっている状態になると、肌の弾力が弱まり表情を戻しても残ったままになります。それが表情じわです。肌を乾燥させない、保湿成分とコラーゲン、そしてヒアルロン酸やセラミドなどが配合された美容液やアイクリームを使用し集中ケアしてみてください。アイクリームを使用していない人が多いですが、アイクリームを使うか使わないかで大きな差が生じます。普段アイクリームを使用していない人であれば効果を感じやすいはずです。

2、目の疲れや力みを解消する
そして目の疲れを回復させ、力みを解消することが眉間のしわを減らすことに一番効果的です。目の健康維持と、病気を予防するのにアスタキサンチンやビルベリー、ルテイン、ゼアキサンチンなどのサプリメント摂取は効果的です。眼精疲労がある人がこれらの成分の含まれたサプリメントを摂取することで、目のピントの調整機能の改善や自覚症状の改善が確認されています。ピントが合いやすくなれば、目の力みによる眉間にしわを寄せる癖もなくせるかもしれません。ルテイン、ゼアキサンチンは加齢による黄斑変性症を発症するのを防ぐ働きが報告されています。さらにルテインやゼアキサンチンは白内障に対しても効果があるといわれています。野菜に多く含まれている色素成分カロテノイドの一種ですが、野菜から十分な量を摂取するのは簡単ではありません。野菜も十分に摂取した上で、サプリメントも上手に利用してみましょう。

3、目の周りのマッサージを習慣にする
私たちは情報の90%を視覚に頼っているといわれるほど、目を使いっぱなしの状態にしています。パソコン作業などをしたら1時間ごとに目を休ませましょう、という話しを聞いたことがあると思いますが、実際それが実践できている人はあまりいないはずです。目を閉じて休めるのが難しくても、遠くを見たり、目の周りをマッサージするだけでも十分です。目の周りにはたくさんのツボがありますから、指で指圧するだけでも視界がくっきりして目の疲れが減少します。その際にアイクリームで水分補給したり、しわをアイロンがけするように伸ばしたり、地道に続けることで刻まれていたしわも少しずつ薄くなる可能性はあります。寝ている間にも眉間にしわを寄せている人がいます。寝床が暑い、怖い夢を見ている、日中のストレスが解消されていないといったことが原因かもしれません。寝ている間にしわができないよう、就寝前は特に眉間のしわのケアやメンタルリラクゼーションに時間をかけましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【シワの予防をもっと知る】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【シワの予防をもっと知る】